みなさんこんにちは!
いつもの管理人です。
今回も 当ブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。
もうみなさん確認しましたか?
Niantic ではすべてのプレイヤーが公平にゲームプレイを楽しめる環境の提供に日々努めています。その一環として、利用規約 および Ingress コミュニティガイドラインに違反する行為が確認された場合、3 ストライクポリシーを適用します。詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/7On0j6e3dT
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) July 23, 2019
そうなんです。
もう3日前に発表されてました。
今回は、この事を踏まえて!!
- そもそも3ストライク制って?
- 即バンはある?
- チートアプリがダメになった時どうしたらいい?
以上のことについて書き進めていきます。
どうぞ最後まで読み進めてくださいね!
そもそも3ストライク制って?
一応完全垢バンまでの経過処置です。
ストライク 1 - 警告:
とりあえず注意されて、1週間の垢バン!です。
ただ、累積されるので、反省の姿勢がなければ即バンの可能性ありです。
Ingress Scannerに表示と書いてありましたね。
詳しくはわかりませんが、スキャナーなのでより一層厳しくなりそうです。
むかしのように黒板が出てくるのとは、ちょっと違うかもしれません。
ストライク 2 - アカウントの一時停止
30日間の垢バン!!
それでも1ヶ月大人しくしておけば復活はする。
当然累積されるので、次は無い・・・
即チートを発覚されれば、もう永久バンです。
ストライク 3 - アカウントの永久停止
要は永久停止・・(笑)
なのですが、たまたま本家でやってて、旅行先でBANされたとかだったら、申立をすることが出来ます。
よーく調べられると思うので、心当たりのある方はどうなんだろーっと思いますが、一応入り口のみ入れておきます。
なお、必ずしもストライク 3 まで猶予が与えられるわけではないのでご注意ください。
警告もなくただちにアカウント停止となったり、コミュニティーに投稿できなくなったりすることもあります。
ご不明な点がありましたら、こちらの記事 をご確認ください。
っとまあ、このような感じになります。
即バンはある?
結論から言うとあります。
特にこの夏休みイベントとかって要注意です。
多分こうやって書いてるうちに、本家アップデートがあります。
いきなり使えない~ってことも出てくるので、ガチのチート勢はPC必須になってきます。
あと横浜イベントにコミュニティ・デイ!
どちらもアップデートがあると予想されます。
そのあたりは、多少左右されにくいIPAが強いな~って感じます。
ここをもう一度復習してみましょう。
よろしくおねがいします!
チートアプリがダメになった時どうしたらいい?
よくある質問なのですが、
ダメになったチートアプリは削除しておきましょう。
いいことなんてありませんから。
そして、本家でプレイを続行しましょう。
そしてチートアプリが開始になったら、またDownloadして遊びましょう。
もうすぐ来るアップデートに備えてPC準備するか、お金準備するか!
お金準備の方は、それ以上のことは私にはわからないので、あしからず・・・
多分私の予想では、世界の誰かがかい潜ってくれそうなのですが・・・ね!
今のうちに楽しみましょう。
余力のある方は、IPAファイルをDownloadして持っておきましょう。
くれぐれも、自己責任でお願いします。
今回はコレにて!
最後まで読み進めていただいてありがとうございます。
管理人でした。